南東風のリンパ浮腫のブログ

リンパ浮腫の治療と付き合い方ブログ

リンパ浮腫と前を向いたり後ろを向いたりしながらぼちぼちと付き合っています。
左脚→両足が浮腫になってます。記録として写真残しています。

リンパ浮腫情報メモ

今日奈良県 大和西大寺まで行ってきました。

徳島でお世話になってたセラピストさんが、円満退職?され奈良県で開院されました。

これまたリンパ浮腫入院友だちSさんが調子が悪いのもあってドレナージュに行くというのでご挨拶を一緒にと思ってくっついて行ってきました。

駅前からも近くて見晴らしの良いマンションです。
日帰り圏内に開院は嬉しいですね〜。

最初は、リンパ浮腫の浮腫ってことが前提なので、病院からの紹介が必要です。
お近くの方はぜひぜひ!です。

行ってみて、2人で予約でも待つスペースがあるのもわかりました。
もったいないですが、ドレナージュなしで帰ります。
ちょっと後ろ髪。

IMG_7631
ゆったりスペース。爆睡間違いなし?
IMG_7630
ブログに載せてもオッケーってご了解いただきましたが電話とメールは伏せてます。

もし興味のある方は、メッセージかコメントしてください。

久しぶりの奈良。
時間は案外かかりませんが交通費はちょっとかかります。


IMG_7635
大和西大寺駅前サブウェイで軽食。こういう注文はお手上げ人間で同じもの注文したけど、野菜たっぷりで470円。

先生に、毛糸をいただいてしまいました。
毛糸も専門家だしとっても良質です。
家に帰れば編み針はあるけどね〜
DAISOでとりあえず編み針買ってしまいました。
号数は2〜3号がいいけど。

とりあえず時間余ったら編める!


今日は夜便で釜山に行くのでなんば経由で関空へ。
お盆に台風10号でキャンセルしたけど、行く気持ちになってたのでちょっと行ってきます。

ただ来月にLVAなんで食べすぎ注意です。

こないだ放送されてた録画をようやく見ました。

2019年3月1日午後7時
TBS系メインキャスターが爆笑問題さんのバリバリのゴールデンタイムの放送です。
この時間帯で取り上げられるのはすごいです。


IMG_1731
正直お顔に見覚えがあると言う女優さんです。
ずっと年齢表示❗️いるんでしょうか?

詳細はあやふやです。こちらに少し番組報告が載っていました。

FullSizeRender



IMG_1732
この辺りCMまたぎで5回は見ました。
曲がらないって多少のオーバーはあるようですが、個人差があるのでそうなのかしら?
IMG_1733
これは、ドウグチさんのではありません。こういう症状は重症な場合ですが、多少あおるとこはテレビでは📺仕方ないけど、これを映像で見るときついです。


IMG_1734
ガンの後遺症でなりやすい説明ありました。
原発性の事は省略。

若い女医さんが説明されていました。乳がん専門のキャスティングドクターさん

IMG_1735
ドレナージュでエアボの跡がついてたのは直だったのか?ストッキングの上からだったのか?気になる。
東京は10000円超えですね。

IMG_1736
手術としてLVAを紹介。
移植や脂肪吸引は時間の都合か割愛ですね。
でも、悲劇って事はないと思うんですが。


IMG_1737
テレビなので非常にざっくりな説明ですが、なんとなくこんな感じですね。

IMG_1738
最後の最後に出てきたのがまさかの


サーフィン🏄‍♂️🏄‍♀️って!

ちょっと真似できないけど、明るい戦い方で良かったです。

家族やら夫やらわかりませんが、
お一人での事で終始完結しててました。

あの

沈黙の映画に出てたってのがまたびっくり。
台湾で撮影してたって場所によっては、いつかロケ地巡りしたいと思ったり。

遠藤周作のキリシタン関連のことにはまって読んでいたこともあったし、今からDTVで見ようと思います。







この記事の画像など紹介のため使用しています。著作権などで何かありましたら削除します。



最近、病気や闘病のニュースやワイドショーでもよく見かけます。

昨夜モニタリングを見てたら

「明日7時リンパ浮腫・・」と番組スポットがありました。

新聞で見ると

洞口依子さん
どうぐち・よりこさんと読む。

ネットで調べたら病気で最近記事が出現?
FullSizeRender


FullSizeRender


リンパ浮腫をどう取り上げるのか?
新しい対応があるのか?気になります。

あおるだけあおって終わりそうな気もしますが、
いい時間帯に取り上げられるのは嬉しいです。

今日は、大阪の薬業会館にリンパ浮腫の市民公開講座に行って来ました。
市民公開講座 (日時:平成29年 3月25日(土) 9:15~11:00 参加費:無料)
※「リンパ浮腫を悪くしないために」 リムズ徳島クリニック 院長 小川佳宏先生
※「患者が望むリンパ浮腫治療」 ~がん連携拠点病院・会員アンケート調査結果より~(リンパ浮腫患者グループ「あすなろ会」)
※質疑応答

行って来ました。
今日は、リンパ入院仲間のTさんと一緒に早起きして行って来ました。

時間は、2時間弱ですが、いつものように少々早口ながら、内容詰め込んでお話されていました。

リンパ浮腫にアンテナを立てているものの忘れていることも多いですね。
基本を新たに感じて帰ってきました。

小川佳宏先生のお話、要点ではなく感想です。

●「夕方のむくみを減らす生活を送る」

例えば、夜に脚を高くして寝るよりも、むくみをひどくしない生活を大事にする。

●「静脈は固まるが、リンパは固まらない」

あんまり意識したことは、ないんですが、リンパは、自分で流れようとするもので、ほっといてしまうと、リンパ漏のように変に洪水状態にもなる。
ドレナージや、波板などは、流れやすい道をつけるもの

●「糖尿病治療と似ている?」

インシュリンの注射をして、暴飲暴食をして効果はありますか?のように。

●「ストッキングのくいこみを作らない」

はいている事に満足しない。かえって流れを止めている。

●「肥満は大敵」

リンパ管の分水嶺(上半身と下半身の境目)があるし、ちょうど、補おうとするところが、肥満になるとどうしても弱くなるし、ほんとに肥満はよくない。

●「細さよりやわらかさ」

細さだけを追求すると、つい力をいれて、包帯をまいたり、きついストッキングをはいてしまうと、かえって、硬くなって、リンパにはよくない。ドレナージでなくても毎日触って、やわらかさ・かたさを知ることが大事。

あすなろ会 東さんより

●市民目線というか、患者ベースのこういう会が5年ぶりということにびっくり。
会場を見渡せば、私も含め少々高齢化?
あすなろ会さんも発足16年目ということです。

あすなろ会からのアンケート結果。
●28年度の診療報酬改定について、
病院側にも、患者にもどちらにもよかったには、なっていないということ。
誰のための法改正でしょうか?

●手術についてのまとめもありましたが、
あすなろ会で、手術をされて回答した方が、41人もいらっしゃることにびっくりでした。

●ドレナージ毎日しています。
森さんも、あずまさんも、おしゃれで、患者には、みえません。
東さんが、最後に、「私は、ドレナージを毎日しています。続けることを毎日しましょうね。そして、バンテージも包帯も大切にあつかいましょう」としめられました。

こういう会を、ボランティア的にひっぱって、支援している人がおっしゃるのでじーんとひびきました。私も、1分でも(みじかっ)毎日しようと思いました。

できることは、した上で、楽さもちょっと追求します。(反省)

リンパ入院友達LINEでのTさんのコメント了承の上転載します(๑˃̵ᴗ˂̵)

帰ってみたら、ストッキング皺がありました。しかも両足。
今日も脚はぽっちゃりぱんぱん。
Tさんとランチのつもりが、空堀商店街でのハンバーグ定食680円(税込み) 
 

ちらしもらいました。
松尾先生~~。江坂でお世話になっている先生です。
https://jslt.site/

各社ストッキングのメーカーも来てましたがゆっくり見れませんでした。 

いいなぁって手に取ったパンフレットはこちら

去年買ったメーカー?
この黒っぽいの気になったんですけど、今見たら94100円って

あすなろ会でも発表されてましたが、外陰部のお悩みがとても多いと言われました。こちらのは研究段階でお値段ついてないらしいです。



 



 

昨日退院して早速入院給付金の用紙を送ってもらうよう電話しました。

入院期間がわかってたので先にもらってても良かったです。

今回4日目から支給のは申請しません。
初日から出る方のみ、出ても5000円×4日で20000円だけですが、出しておこう。


今回電話して病名を聞かれた後に「良性ですか?悪性ですか?」と聞かれました。こんな質問は初めてです。

「良性か悪性か?わかりませんが、子宮ガンの手術でリンパ節切除の後遺症と思います。」と答えたら、用紙を送ると少々もったいぶってる感じがしたのは考えすぎ?





外資系保険の件です。
テレビtenの憤懣本舗での特集記事です。



リンパ浮腫入院お仲間から、「どうする~~?」と
LILN相談・・・

考えている間に、
真ん中の「医療リンパドレナージ講習会」は登録を締め切ったようです。あれあれ。

始めの「市民公開講座」と午後最後の「関西リンパ浮腫治療研究会 特別講演」は、事前登録をしました。
人数が多くなると、抽選かもということです。 

年度末で、仕事がはいっちゃうかもしれないけど、
リンパ浮腫のお話は聞いてみたいですし、一応エントリーしました。

詳細は、こちらをご参照ください。
https://kansai-lets-group.jimdo.com/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

関西リンパ浮腫治療研究会 市民公開講座

日時  平成29年3月25日㈯ 9:15~11:00(受付開始9:00)
場所  薬業年金会館 3階
      〒542-0012大阪市中央区谷町6-5-4
参加費 無料

「リンパ浮腫を悪くしないために」 
リムズ徳島クリニック 院長 小川佳宏先生
 
「患者が望むリンパ浮腫治療」 
~がん連携拠点病院・会員アンケート調査結果より~
               
リンパ浮腫患者グループ「あすなろ会」 森洋子さん・東厚子さん
 
質疑応答(事前にいただいた質問より) 

(あすなろ会掲示板より 引用)
ちなみに、私は、現在あすなろ会会員ではありません。

会員でなくても、この講座は、いけるようですが、登録が必要です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

少し前にブログを読まれた方からメッセージをいただいていました。
情報を書かれていたので参考になればと思って、こちらにも書いておきます。

日本リンパ浮腫学会というのが発足されたようです。
ホームページは、こちらです。 

難しいことは、頭をスルーするのですが、
http://www.js-lymphedema.org/?page_id=1044 

診療報酬の改定云々です。
そういえば・・・

施術に、今度保険が利くようになるけれど、逆に、入院がしにくくなったりするって
入院中に聞いたことをふと思い出しました。

どうもお金の事が気になる昨今ですが、
この新しくできた会での総会があるみたいですが、一般参加できけるものもあるようです。
キャプチャ

PDFはこちらです。

ひにちもいいんですが、東京です。
誰かのコンサートでなら、いいけど、予定はないし。
断念です。

掲載ページはこちら

お近くの方は、いかがでしょうか??
私は、全く無関係ですが、
ただただ、「リンパ浮腫」の情報はアンテナをはってて、知っておきたいなぁと思うのです。

最近は、テレビでもみかけたり、
「むくみ」もバラエティ番組で見かける気がします。

病院も、増えてはいるようです。

久しぶりに行ったパッチワーク教室で保険料打切りの件をテレビで見たと言われた。

暮れから保険会社から電話があったのはこのことかなぁ。

実際に私が見たわけではないのですが、取り上げていらっしゃるブログがあったので転載させていただきます。

この憤懣本舗はいいコーナーだと思いますので。

難しい事はわかんないけど、
頼りにしてた保険料が打切りって一方的

ちょっとちゃんと調べないと。


今日は年内最終の外来リンパマッサージでした。

ちょっと腫れが引きにくい感じですね…と。

サイズ的には変わりないんですが。

お話あれこれで

こんな情報も聞いたって教えてもらいました。

大阪
リンパ浮腫
超音波
根治

で出てきたのが、

アドレスから美容とあるのと、
お値段がすごいので、
医療ってより美容整形っぽいです


初めて知ったんですが、またアンテナ1本立ちました。

おとといテレビでリンパ浮腫の事を取り上げていました。

ゴールデンタイムにやってくれてるのは、びっくりです。

リンパが潰れてて術前検査であまり見込みがない割に開いてみていい静脈につながって良好になったという事です。

でも70万円かけて1ヶ月で3センチなんで手術自体にどれだけ効果があったかは一概にまだ言えないのかなって思いました。 


TBS 爆報theフライデー  


↑このページのトップヘ