南東風のリンパ浮腫のブログ

リンパ浮腫の治療と付き合い方ブログ

リンパ浮腫と前を向いたり後ろを向いたりしながらぼちぼちと付き合っています。
左脚→両足が浮腫になってます。記録として写真残しています。

つれづれ日記

GWの私の韓国13日お気楽お一人様旅行中、娘が怪我したとLINEがきました。

打撲

骨折

入院

あれあれ状況が悪くなってやはり帰国する事にしました。

GW開けたら大腿骨を手術必要という事で
予定変更でした。

旅行は11日に短縮されましたが、お隣の韓国ということで少々お高い出費となりましたけどそれも経験です。

自分が蜂窩織炎で帰国する事を思えばマシと思ってます。

娘も5回目のアベンジャーズの映画見に行って転けて
イタタと思って
もう一本ポケモンの映画を見ていよいよ動けずで
夫が迎えに行ってくれたようです。

夫が家でのんびりしてくれて良かったです。
エキスポシティの映画館で動けなくなったんで、夫にも連絡取れないで、下手に救急車で遠い病院に入院する事になってたら通うのにもっと大変でした。

そんなこんなでまだ娘は入院中です。
行ける時は朝昼夕と3回顔を出してる親バカです。

あれこれ入院に必要なものを探している時に、出てきたパッドがありました。
リンパ浮腫の買ったけど使ってなかったけど、出てきたら使いたかなったものです。

IMG_5416
IMG_5418
捨てて無くて良かった!です。

娘は日に日に回復ですが、仕事復帰は少なくても来月末です。
IMG_5381
GW入院は大変です。手術までオムツ生活。
気丈にしてたけどさすが落ち込んでいた頃。

IMG_5389
ようやく始まった松葉杖でリハビリ。
周りは高齢者ばかりで、回復は早いようですが、なんせ、頑張りすぎも心配。

IMG_5360
年季の入った🏥個人病院。
ハードは古いけど、働いてる人は優しい。

ちょっと娘の回復にはホッとしてきたけど、
私の調子がイマイチかな〜。

気温の変化と
どうしても面会時間ギリギリ20時までいて帰ってからの夕飯でリズムが悪くて。
脚も太い。

仕事は
1日だけ手術の日休みました。
ほかは通常通りです。

お稽古ごとも行けるだけ行って
シャンソンと
韓国語講座と
太極拳と
編み物と
先月から増えた、ペン習字と

友人の息子さんが賞をもらったので京都市立美術館へ見に行ったり

18日は、シャンソンの発表会も休まずに出演して

病院が近いのでなんとかこなせてて、自宅の近くの病院に連れて帰ってくれた事に感謝です。


でも疲れがたまってきてるのも感じるので
落ち着いてきたから自分の事も考えていかないと。

GWいかがお過ごしでしょうか?
韓国で元号の変わり目を迎えましたが、ホテルのNHKで一応同時体験しました。

IMG_4366

13日間一言で言うと楽しいです。
小さいトチリもあるんですが、毎日新しい事を体験してあっという間です。

IMG_3976
いつもより重めで5キロオーバーです。

IMG_4111
これは済州島の神話ワールドでチケットを買ってしまったのでシングルライダー乗りまくりのゲーム。全く要領わかからず点取れてませんが写真撮られてた。(すいません買ってません)


服はシワにならない黒系で重ねて寒さ調整です。

リンパグッズは、夜間モビダームが好ましいけど荷物になるのでエアボだけと指包帯くらいです。

IMG_4510
最低限のもの。日中は弾性ストッキング。

IMG_4511
やっぱり太い気がしますが、帰ってからせっせと巻きます。

おとといより韓国に来てます。
GW目一杯とって13日間で十分予定立ててません。

飛行機と宿は日本で予約ですが、高速バスは現地です。

行く前にちょっと不安もあったんですが、
来てから体調が整ってきた感じです。

月曜日火曜日とコンサートがあったりで多少疲れたまっていました。

無事にとりあえず帰ることが大前提ですすけど
気持ちは、
小躍りするくらいわくわくしてます。

IMG_3539

体重が全く変わりません。

昨日のカレーランチで食べ放題のナンもおかわりを我慢したのですが、こってり嗜好が身についてオオカミ少年状態です。

花粉症なのか?わかりませんが時々くしゃみ止まらずだったり、気温の変化に付いていけなかったりここ時期がちょっとえらいです。

ストッキングは最近平編みが気に入ってるんですが、◯部やソケイ分は逃げ道が無くてのか腫れたり痛かったり痒かったり、去年の調子悪いのを思い出します。

すごい流れと関連してるのを感じるもののお腹周りのリンパを流すって難しいです。


来週はドレナージュ行くので相談してみよう。

IMG_2735
これに飲み物がついて、ナン食べ放題で税込750円です。



こないだ私たち夫婦の結婚35年記念日です。
だいたい東京ディズニーランドと同じです。

早いなぁ〜。
無事に結婚が続いてるのも姑さんや娘が居てたからと今年は4人で近所のイタリアンに行ってきました。

IMG_2442

1番飲んだのはやっぱり娘でした。

今週は急に思い立って、兄嫁さんの退院祝いにとクッションを作ったり

妹に小物を作ったり。

同じ姿勢でいることが多くて身体にはちょっと悪いです。

体重は、食べに行くことが多かった割には増えてはいません。
減ってもいませんけど。

あっという間に今年の4分の3が済んでしまいました。

退院後随分前に作った
メディックスのY30の平編みオーダーストッキングを履いてます。

サイズ的には今でもはけると思う。
保母新品。
作った頃にフォルテのSサイズ圧3のつま先あり加工がヘビロテになったのでお蔵入り状態でした。

しっかりハマるという感じです。
でも足の甲というか足首以下はあんまり圧を感じないので上からちょっと包帯で詰め物してみました。
超適当です。
指のところのシワは消えないけど退院後ひどくはなってない、足の甲の血管確認◯です。

IMG_1870


血管が見えて嬉しいのは、
リンパ浮腫患者のあるあるネタですかね〜。


昼間に妹ンチに行ってたんですが、
「リンパ浮腫になってこんな黒っぽいパンツしか履けずおしゃれの楽しみないわ!」と愚痴っていたら
「えー!昔からオシャレに意識してたっけ!」と言われました。

腹たつけど、そういえばそうかな?

でも悔しいのでちょっと痩せてやろうと思いました。
妹は逆に身長は一緒だけど、拒食症並みに痩せていてめっちゃ元気なのに病気を疑われる細さ。

足して2で割るといいんですけど。

夜は難波で飲み会。
しゃぶしゃぶの食べ飲み放題⁉︎

体重はしばらく計れませんが、メリハリもいるので明日からまた節度の食事生活です。
IMG_1868



ちょっと早いですが日曜日入院する衣類を段ボール📦一箱送りました。1477円也宅急便。

なんか荷造りは久しぶりでしてだいぶ積みこぼしが。
当日ちょっと重いかも。

まあでも一段落です。

最近ガードルにはきなれてきてきたので
ズルズル落ちるからオーダーしてほぼはいてないジョブズのストッキングですが、上からガードルはくと解消でした。

サイズは合ってると思うので行くついでに診てもらおう。

体重も久しぶりに計ったらマックス!


あ〜〜んと言いつつ今夜も大食いでした。

IMG_0958

早いものでもう新年16日です。

お正月は11連休でしたが電車にも乗らないお家お正月。家族4人で紅白歌合戦を見て近所の神社で除夜の金(ちっさいのでマイク放送です。)

お神酒と甘酒です。私と夫であと2つ回って合計6杯のお酒です。
喪中以外ほぼ家のお正月は無かったので新鮮といえば新鮮でした。

ボヘミアンラプソディーを映画館に見に行ったくらい。あとはひたすらホラー映画のDVD鑑賞でまさしく寝正月です。さすがにパジャマではないけどエアボプラス1〜2本巻き。

ボヘミアンラプソディーは思いの外、良かったです。妹と娘は、2回目見に行ってました。
高校生の時に、夫が「クイーンのコンサート見に行ってきてよかった」と言ってたし、洋楽音痴の私もキラークイーンは大好きでした。

ちょっと外出るのもスカートも邪魔臭く伸びるパンツで太さも気にせずイオン行ったりしてました。
脚はまあましな状態キープしています。

たまにストッキングを履くと細めに見えたりして???でも正月ぶとりがくっきり。「えらい丸顔になってるで。」と言われています。

恐ろしくて体重計っていません。

IMG_0342

仕事が始まると休みの貯金もすぐにゼロ〜〜です。

編み物にはまりかけですが、これ以上ハマると睡眠時間を削りそうで新しい毛糸は見えないとこに一旦収納しました。

博多への検診と来月は徳島の入院もあるのでとシャンソンを2ヶ月休んでいますが、もうなんやかんやと忙しいですね。

日韓が冷え込んだり、
イギリスがユーロ離脱するとかでざわついてるし、
パリの街中でちょこちょこ爆破があったり、
世界のナンバー1、2と言われるアメリカと中国が子供みたいなケンカしたり、
この時期にすでに台風1号が発生したりとどこを向いても眉をしかめる心配な事があります。

ほんとに平穏無事というかそれだけでいいと言うのが何よりの願いになってきました。

と言いつつ、1番の願いは娘の結婚!ですけどね〜。
「一家で全力応援してくれないとやばいわ」ですって。まあようやく???結婚願望でしょうか?

とりあえずその気配もないので今年も旅行計画。
もういい加減韓国語をマスターしようと思って今年は韓国一筋。

って思ったらだんだん関係ひどくなってきたり最近はPM25もきついようです。
来週を皮切りに8月まで5回予約しました。
ほんとは毎月1回位行きたいけど・・・夫も今年退職希望を出してるので控え気味です。

もちろん一人で行ってきます。

エアボやらリンパセットを入れてリュックひとつ旅なんで荷造りはほんとに考えますが、そういうのが1番ストレス発散です。
今までの最低は2.8キロでした。

1番のウェートは韓国語勉強。誰に言われてるわけでもなく自分で覚えたくてやってるけど、なかなか覚えられず自信喪失したり落ち込んだりもするのにやめられない。
今のところ毎日1時間は勉強が続いています。
去年に比べたらリンパ浮腫の心配度がだいぶ下がってきました。

どうしても勉強する時間が途切れがちなので、まず勉強をやってからほかのやりたい事をやってます。
誰もサボっても怒ってくれませんしね〜。

「勉強しいや〜」って自分で思わないとダメですものね。

クリスマスイブです。

ケンタッキーのバーレルも予約忘れでした。いつもと同じ休日を過ごしました。

妹が家まで車で迎えに来てくれて両親のお墓参りへ。
その近所でお蕎麦を食べるつもりが昼前でも行列で結局は実家で食べることに。

近所の安い〜〜衣料品店で履きやすいガードルを購入してしまった。
真夏でも履けそうな薄さです。
ノーブランド。

IMG_0192


イオンへいってラウンジで無料ドリンク乗ってサンドイッチ買って軽くお家ランチ。

夜は友人と一緒に居酒屋で、これまたクリスマス感全く無しです。

IMG_0195
すんごい大きい塩むすび。その日によって大きさが違うんですが、微妙に大きくなってる。

食後に夫とカラオケ納め🎤。
いつものように採点していい得点出した方がお支払いというシステムです。

今夜は私の方が良かったんですが、お財布忘れてて結局は、居酒屋もカラオケも夫が出してくれました。
ラッキー!

私のオーバー90
IMG_0194

夫のオーバー90
IMG_0193


来年は、もうちょっと新しい曲を歌おうと思います。



土日で兵庫県に一泊温泉旅行に行ってきました。

ふるさと納税好きの夫が、宍粟市の返戻金での一泊旅行。

FullSizeRender


とりあえずチェックインタイムの3時に行くと
「大浴場はゴルフの方がコースを回られたら終了です。日没時くらいです。」

夕食後に入るつもりがせっかくきたしと東レココフィーとエアボやらガードルを脱いだんですが、再度また、ストッキング履き直しました。

私にしては真面目。
フォルテだとめげていました。

IMG_0103
脱いだらエアボの縦線が付くくらいココフィーはゆるいです。


IMG_0131
標高が寒くて、前日に降った雪がちょっと残っていました。


IMG_0132
ゴルフをしないのですが、寒いのに😨外でゴルフをする人が居るんですねー。
ロビーでのコーヒーが無料でコーヒー好きなのでありがたいです。

晩御飯はしゃぶしゃぶで朝は和定食。上げ膳据え膳があれば幸せです。


ただ
ゴルフ場のせいか?チェックアウトが、9時!
寝坊夫婦には少々きついけど、無料ですので仕方ないです。

夫が朝風呂で温泉に入りたいと行ったのが姫路。
ただ今日に限って

12月16日(日)、林田・伊勢地区連合自治会主催『林田町ふれあい冬まつり』開催!!

でやけに車が多くて駐車場がいっぱい。

FullSizeRender

でも、外のイベントに人が集まってましたが、無料の足湯があるのでそこは混んでいましたが、温泉自体はすいていました。

ただこちらでも、お風呂に入るつもりがないので弾性ストッキングをまた、脱いだりはいたり!
エレガンスですけどね〜〜。
言っといてくれればエアボだけで車に乗ったのに。

源泉露天風呂もあって、卵がけご飯定食込みで入湯料が980円でした。

IMG_0133

帰りには、道路沿いのしまむらによってこないだ買った5Lのガードルの黒色があったので補充購入しました。

寒い時はやっぱり温泉ですね。

外国や、1人旅だと大浴場やらバスタブでも頭に

蜂窩織炎

って浮かんで止めることが多くなってきたんですが、夫と居るとひとまず安心です。

↑このページのトップヘ