南東風のリンパ浮腫のブログ

リンパ浮腫の治療と付き合い方ブログ

リンパ浮腫と前を向いたり後ろを向いたりしながらぼちぼちと付き合っています。
左脚→両足が浮腫になってます。記録として写真残しています。

リンパ浮腫アイテム

今日はドレナージュで江坂まで。

最近ちょっとサボって太いですとドレナージュしてもらい始めうとうと。

左脚を終わって
「ちょっとでも巻いておきますね〜〜」と脚包帯ガーゼと軽くバンテージを巻いて残りのドレナージュ受けました。

心地よい〜〜。

しんどいし、早めにキャンセルしたらよかったって思ってたんですが、行って良かった。

リンパ浮腫の脂肪吸収の話をしたりしつつ今日はちょっとうとうとです。

鼠蹊部も調子が良くないって言ったら
あんまり着け心地が良くない(トイレ時とか)けど試してみますか?と次回までお試しで借りました。

FullSizeRender
ストッキングの下に履くそうです。
7500円位


入院中に買ったシリーズです。



こちらは
下肢用ウェーヴストッキング

FullSizeRender
筒状の上肢と下肢で膝でダブルで履いて上から巻き巻きするタイプ。
こちらは一点2万円とか。
こちらも新しいサンプルを送ってもらったそうで、感想を是非とお借りしました。


以前に自分で記事書いてました。
お話聞いて調べてた。
アマゾンや楽天でも買えるようで13000円とか?
時価?

効果があって楽なら多少お高くても買いますけど、なかなか。
サンプルは有り難いです。

来月までお借りした限り頑張ってみないと。




こないだの入院で

サイズに合ったエアボウェーブを履かないと害しかないです!

って言われて自己判断で買ったオレンジはしばらく封印して(1時間程度ならいいか)

赤を履いてます。

ガードル併用し始めたのもあってモモの妙な段も出ることなくサイズが合うって大事だなって実感です。

体重でも変わるし体調によっても変わるし。
きっと弾性ストッキングもそうなんでしょうね。

そんなこんなでエアボを調べてたら
エアボウェーブが来年1月から保険申請オッケーみたいな記事。


本家のサイトはまだ載ってないです。




一度保険申請出した時にあちこちに問い合わせというか、聞合わせをびっくり。無事に保険申請されて通ったけれど、すんごい嫌な気分だったんでもうエアボは自費で買ってます。

値段の高い弾性ストッキングで保険申請を使って買うことが多いのもあるけど。

本当はストッキングと包帯系と両方とか緩和して欲しいです。買う時に3割負担で購入できるとか、指定病院とか患者目線で買わして欲しいです。

三優メディカルさんにまた記事が載るかって見てるんですが、リンパ浮腫に関していいニュースなんで確信が持てたらいいなって思っています。

FullSizeRender
↑今日はこんな画像です。お借りしてます。



私自身は前回より半年経つのが待ち遠しい!
2月末!

入院中に私の弾性ストッキングの購入履歴をいただきました。
大阪での病院でも購入しているので、これで全てではないですが、自分の記憶もあやふやですので今後は自分でも残しておこうと思います。


  • 2009年(平成22年)10月エレガンス M
  • 2010年(平成23年)1月メディプラス 410K パンストM 1枚
  • 2011年6月 メディフォルテ F317KC S 2枚
  • 2012年11月 メディックスY30 オーダーパンスト S基準 1枚
  • 2013年11月 メディフォルテ F317KC2 S 2枚
  • 2014年11月 メディモンディ C247 ハイソックス L 1枚
  • 2014年11月 メディフォルテ F317KC2 S 2枚
  • 2015年11月 チュアンヌ 夜間モビダーム オーダーストッキング 1枚
  • 2015年11月 メディフォルテ F317KC2 S 1枚
  • 2015年11月 メディフォルテ F317KC2 M 1枚
  • 2016年6月 エアボウェーブ ロングたけストッキング6号 2枚
  • 2016年6月 ジョブスト エルバレックス オーダーパンスト 1枚
  • 2017年2月 メディフォルテ F317KC2 S 1枚
  • 2017年2月 チュアンヌ 夜間モビダーム オーダーストッキング 1枚
  • 2017年2月 エアボウェーブ ロングたけストッキング6号 2枚
  • 2018年2月 メディックス Y30 オーダーパンスト 1枚
  • 2018年2月 メディフォルテ F210KC2 M 1枚
  • 2018年12月 ボディケアインナー ME350-3L ソフトフィットパンツ・ロング モカ  1枚
FullSizeRender

ソフトガードルがナック商会から届きました。

ボディケアインナー ME350-3L
ソフトフィットパンツ・ロング モカ 
一般医療機器 クラス1

本体価格4,572円 自費

リンパ浮腫になってずっと下着は緩めというか、締め付けないというのが常識と思ってたのでソフトとはいえガードルを購入するとは自分でもビックリです。

もちろん鼠蹊部とか、太もも周りで食い込みを作らないように配慮があります。

私の場合ですが、エアボとかモビダームとか脚を巻いた時にちょっとこういうのをはくといいらしい。

どういう時にはくか、メモしたのを制しなくては。
メリットとデメリットがそれぞれあるので、上手く使うには今までより頭を使わないとダメかも。

それにサイズ違いも要注意です。今回は二つはいて余裕を見て3Lとなりました。

パッドもって帰ったのですが、上から軽くは圧が必要とするらしいです。記憶があるうちに・・

詳細はこちら。Amazonとかでも買える〜。


IMG_9810
IKEAではなくKEA

IMG_9811

説明

優しい着心地 ソフトフィットロングガードル:3L 
下腹部に圧を加えたい方に。 
外陰部からそけい部・下腹部にかけてより圧を加える、ひざ上までのロングタイプのガードル。 
クロッチ部分にコットンを使用しています。 
1枚履きも可能です。 
弾性ストッキングとの併用も可能です。 

(引用させていただきました)


FullSizeRender
FullSizeRender
洗い替えは似たようなのでいいと言われてるので明日見繕ってきます。

入院でつま先オーダーのフォルテが、時間かかるときいてたけどほぼ1ヶ月。

ほんまに忘れてた今週届きました。
めっちゃ早いメディなのにこんな事もあるんですねー。

今まで数年
Sサイズの圧3でしたが、サイズも圧もゆるめです。
でも履いた感じは伸びたSサイズの圧3と変わらない。

確かにちょっとはきやすいです。

IMG_2675
スカートで出かけたくなるけど、すぐにはけるスカート無かった。

今月は、GLAYライブで台湾に行ってやっぱり体重が増えたけど、今はその分がようやく戻りました。
つい、旅行で身に付きます。注意です。

入院中でオーダーしてた
メディカルサポートY30が届きました。
割とコンパクトな感じです。

思い出したように6年くらい前にオーダーした平編みを最近はいてました。

IMG_1078
当時はクローズトゥが無く、出来るだけ長めにしてもらったけど、どう見ても普通。五本指ソックスとか合わせてはいたり、滑る生地ではいたちで、オープンも便利で今はくと案外履き心地良くて待ち遠しく待ってました。

説明書を見ると耐用が5年だそうです。
新品同様です。体が細めの頃ですが、脚は変わりないのか?はいてしまえばきつくもありません。

オーダー要らんかったかもしれないと思うほどピッタリです。

IMG_1079
届いた方はこちらです。
ちょっとゆとりとまた上を長めにしてるのでかなりはきやすそうです。

明日にはこうと思います。

IMG_1080



気がつけば、ぼちぼち入院です。

宅配便で日曜日送ろうと荷造り中、今回は11日という微妙な日数で?変に時間かかってます。

流行りみたいなものもあって、「このサイズ今は使ってません。」みたいなのもあるしどうだっけ?
なんか毎年の事なのにあれれ?

極力荷物を減らしたいタイプですが、洗濯回数気にするのも嫌だし。
普段より大きめのの段ボール箱にしたから枚数多目にしたら入らない!

で、浮腫むとこにかませたりするのにカバーを思い立って作ったんで結局こんな時間です。

IMG_0720

リンパ浮腫マッサージに行ってきました。

自分では、すごい調子がいいと思っていましたが、太もも大きくなってました。

油断です。

お話の中でエアボウェーブみたいな、履くタイプのナミナミが他にもあるらしいです。

2016年には発売されてたようです。

ジーホグウェーヴです。
 【KEA工房】G-HOGWAVE ジーホグウェーヴ 大腿下腿セット 下肢用ウェーヴストッキング リンパ浮腫用 浮腫みケア 後藤学園 下腹部・大腿部・ひざ周り・下腿・足先まで 一般医療機器 リンパ浮腫疾患によって厚くなった皮膚の改善を目的として開発された簡易的で効果的な圧迫補助材 弾性包帯や圧迫用品と併

上記の後藤学園より画像をお借りしました。

脚だけでなく、下腹部まであるって。


普通に買えるのでしょうか?

KEA工房さんで扱ってはります。
画像不足ですが、

履いてマキマキ推奨ですね。

Amazonでも売ってる。

こちらでも売ってます。
割引も?


写真だけで買うのはちょっと難しいですが、手間軽減グッズは嬉しいです。


これも忘れ物のひとつです。

去年の6月の入院で買ったしていた弾性ストッキング。
サイズ展開が多いのか足先がついてたような?
オーダーしたと思い込んでたけど、サイズ展開を選択しただけかな⁇

とにかく
ジョブスト エルバレックスです。

出てきたのは夏で見るからにゴツくて履けませんでした。

今日はいてみると履きやすい!

脚型になっているのが思ったより楽。
フォルテに比べても別タイプです。

仕事の日に万が一きつくて困ったら嫌だなと思って休日の今朝履いたけど。

平編みがいいのか?

膝とか つけ根とかも変なくい込みも起きない感じです。

欠点は、かさばるくらいでしょうか?


ドイツの製品で普通のはオンラインでも買えるようです。
弾性ストッキングの履き方の動画やPDFもあります。
でも裏返してからの履き方で、それはちょい古い気もします。

これは表からすっすはけます。

後日白心地報告

履きやすいということは、脱ぎはぎで下がります。平編み特有の感じでズリズリ下がります。

私の上げ方が足りないのか?

丈が短かったのかな?

ギャ〜〜"_| ̄|○"ハァハァハァ 

また、買って使うの忘れてたのが出てきました。

チュアンヌの黒です。
あの四角で締め具合注意のです。
今年の2月に注文して届いてちょい置いたまま。

この空箱何?と見ても、見覚えも無い!

二本あります。

肌色は5メートルのですが、黒は4メートルだけだった気がします。

足先が入るようになってます。
ストッキングの上からとかの時は足先がうまく収まります。

エアボの上とか、バンテージの外には普通に巻く。

黒いので冬だと上手いこと服装に馴染むかもしれません。

なんでも新しいのは気持ち良いです。

次の入院までに思い出してよかったです。

↑このページのトップヘ