南東風のリンパ浮腫のブログ

リンパ浮腫の治療と付き合い方ブログ

リンパ浮腫と前を向いたり後ろを向いたりしながらぼちぼちと付き合っています。

運動・体操・ストレッチ

退院初日、午前中太極拳に行って
午後は、月1回のボランティアの日で帰りに3日分の買い物して家に帰ったら6時を回ってた。
久しぶりに晩御飯作ってちょっとゆっくりしたもののこういう日に限って夫が遅く10時半。
いきなり先に寝るのもと思ったので殊勝に一応待ってました。
さっとお風呂でようやく寝る段取りです。

昨日はまだ早い目に寝たんですけどね。
9時消灯は何処へやら?

昨日夜間モビダームの上に2本巻いて寝たら、朝に外して凹みが赤い。

いつもガーゼもせずはいていたのに平気だったのはそれだけだったからね。ついバンテージに力が入ってるし∩(*´`∩)♡

家で保護の二重のはやっぱり手間なので厚みのある筒包帯???かなり年季が入っている。
先が5本になってるが、指包帯が巻けないのでチョッキン切って見た。
切った先の形が妙に便利そうです。
捨てるに惜しい?ので本日右にはいてみます。

指体操して簡単巻きです。

IMG_1054
骨粗鬆症のために、カルシウム系も買い置きです。
明日から仕事です。

晩御飯を食べてごろっとテレビをつけたら

太極拳でむくみ解消ってやってました。
テレビ東京の「ソレダメ」って番組。

オードリーとかで進行?初めてです。

太極拳は、4年くらい続けてて去年に初段をとって、続けてもなぁ〜って倦怠期でした。

2段となるとかなり難しいのです。

でも、むくみにも良いのなら楽しく続けてていいかなぁ。

こちらの方ブログで書かれてます。


本当に太極拳の最初に習う動きなんです。

ただ、膝の曲げ方で内側に入れると逆に膝を痛めることも有るので、体重かけたりとかちょっと調べてやったほうがいいと思います。

体幹にもいいんですが、家でまでしないので身についてません。



とうとう来週金曜日に太極拳の試験です〜

今更エンジンがかかるのが遅くて悔やまれます!


でも受かりたい!

この秋のメインは、太極拳です。
初段を受けようと思っていますが、先生にも、100パーセント進められるわけでもなく、自分を追い込んでのことなので、ほんまにがんばらなあきません。

ふと気づいたのですが、
太極拳教室での中で、多分私がからだが一番硬いです。
前屈だめ
バランス駄目
足あがりません。

で、ふと最近見たのが、

どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法

 

 
買おうかなって思っていて、本のレビューを読んでいるとyoutube以上のことは、得られないとあったので、
動画を探してみました。
いろいろとでてるんですが、ご本人のは300万回再生とあるので、
これかな


ほんとに、笑うくらい硬いし、
でも膝とか痛いし、がたがただけど、柔軟運動は、リンパにもいいので、1ヶ月試してみようと思います。
 

毎週太極拳に行ってます。

なんと先生がぎっくり腰で登場でおそるおそる歩いて来られました。
ベッドで朝起きてまず、ソックスを履こうとしてぐきってですって。


でも40分の準備体操を終えいつもの套路の練習を終えると見た目普通です。

太極拳っていいのかしら?
今日は朝から階段の昇り降りとかしてほぐしたからって言ってはりました。
やはり準備運動やストレッチって大事ですやんね。

今週金曜日からシンガポール旅行もあるし行けるように動くって言ってはりました。基本病院は行かれないってことで、驚異の自然治癒力です。

病院で治すより、なんとか自分でです。
私も先生ほどじゃないけど、以前よりはストレッチしてるって思ったけど、まだまだです。

座り続けていると股関節がちょっと痛いのはあって、日曜日出かけてたら歩くのも痛くて、

先週の釜山の歩き過ぎの筋肉痛かとおもおもいます。石段結構昇り降りしたんです。

7日の月曜日に太極拳行ったんですが準備体操でねを上げだしたので、ダッシュで整形外科午前診へ行ってきました。

座って痛いのは整形外科の範囲外ですけど、と言われつつレントゲン撮ってもらいました。
腰も股関節も痛みになるようなものは見られず様子ミィと帰ってきました。
飛行機に座ってるとかなり痛いし気になっていました。
とにかくストレッチとか運動意識してやってみます。

うまいこと痛みを伝えられないけど、なんなんでしょうね〜。

入院で手芸熱が出てジッとした姿勢のせいか股関節も痛むくらい動いてるようで動いてないのかもしれないです。

体重が増えてもフォルテのSサイズを履いてるので血流止めてるのかな〜。
退院後断然弾性ストッキング時間が長いのです。

まずは、ストレッチして早く寝るようにしました。

徳島タクトで買ったショーンの布地がようやく娘の誕生日プレゼント完成です。

リバティーで鞄をと思いついて・・これが原因かな〜。

たしかに座るのはリンパの流れを止めるもの。ッて今正座してました。あかん。

昨日行ってきました
image
image

↑このページのトップヘ