今月ちょっと勉強しようと思うことがあってやるんですが、
決まって眠くなります。
最近の勉強システムらしくパソコンでもスマホでも進捗が同期できて
いつでもどれでも続きができるんです。
ただ、ゲームやらいろいろ誘惑も多いけれど、本を読むよりとっかかりやすいので
でも、やりだすとねむくねむくなって思いの外早寝が続く毎日。
するとなんだか脚も調子がいいような。
パンパンにならずに持ちこたえております。
お肌のゴールデンタイムがあるように脚のむくみ回復にもゴールデンタイムがあるのでしょうか?
10時までにはちょっと無理ですが、11時台におふとんに入ると随分楽ですね。
↓ とりあえず年内受験をできるかしらと受験チケットを買ってしまった。

決まって眠くなります。
最近の勉強システムらしくパソコンでもスマホでも進捗が同期できて
いつでもどれでも続きができるんです。
ただ、ゲームやらいろいろ誘惑も多いけれど、本を読むよりとっかかりやすいので
でも、やりだすとねむくねむくなって思いの外早寝が続く毎日。
するとなんだか脚も調子がいいような。
パンパンにならずに持ちこたえております。
お肌のゴールデンタイムがあるように脚のむくみ回復にもゴールデンタイムがあるのでしょうか?
10時までにはちょっと無理ですが、11時台におふとんに入ると随分楽ですね。
↓ とりあえず年内受験をできるかしらと受験チケットを買ってしまった。
