もう今日で8月も終わりです。
でも、全国で猛暑が続いています。どうなっているんでしょうか?
こんな暑い中でもストッキングやら、夜間モビダームやらを身に着けている私・・・
自分で自分をほめておきます。
8月5日まで入院していた時に、採寸してオーダーしてもらっていたストッキングとハイソックスが昨日届きました。来月に届くかなと思っていましたが、25日で到着です。
今日は、ストッキングを履いています。
今回は、メディ・ジャパンの片脚ストッキングの左右違いを一足と、ハイソックス1足です。
ここ数年は、ジョブストの平編みをオーダーしていたんです。
特に不足はないんですが、違いを聞いたところ、メリットとしては、やや軽いらしいとのこと。私がサイズダウンしたので、新しいものをほしいので、今回はメーカーを変えて違うものを買うことにしました。
あと、ハイソックスです。
なんでも大きく3種類の生地というか選択ができます。
メディ550、メディ モンディ 、メディコージー←間違っていたらすみません。
ラインナップとして選べるのはうれしいです。
太もものゴムも粒の細かさ等も選択できるようです。
今回は標準のものです。
肌が弱い方は、細かい粒の素材のゴムもあるようです。片足の変更オプションが約4000円ときいたので、今回はゴム部分は標準のです。ちなみにこれで十分です。
つま先のオプションは、有料でもしてもらわないと困るから。
ハイソックスは両足セットでストッキングは種類がちがうせいか別の箱にいれられています。
今回はやせたのもあり、両足ともサイズダウンで作成。ピッタリです。
ジョブスとよりも若干生地が薄いのかも?でも圧迫はしっかりしています。
つま先有は、今回もオプションでつけました。
ちなみにジョブストと並べてみるとこんな感じ。
上がジョブストで下がメディ・ジャパン製です。
やっぱり強度は、ジョブストの方がありそうですが、やや薄めで
手頃な厚みのメディのは、夏や、旅行にちょうどいい感じです。
今回は、上記のストッキングとハイソックスで申請を出しました。
毎回のことですが、一仕事です。
入院保険給付金申請もようやく昨日提出オッケーです。
なんでもそうですが、お金をいただくことの手間は半端ないです。
保険の方は、スマホからでもできるけれど、手順が簡単かといえば忘れたころにするので、手間一緒です。
おまけ
自費での購入品です。
リムスパイラルスリープ 左脚がSで右脚がMサイズを購入
エアボウェーブとか別会社で別製品です。
こういうタイプもいろいろと今後出てくるのかもしれません。
前回の入院時に買った新しいエアボウェーブも重宝しています。
比べると
・かかとやひざなどはなく、かなり長いので長さは調整(私にはほぼちょうど)
・スパイラルが一方向なので、逆にしたいときは裏をはく。表裏は特になし。
・綿100パーセートンと出ないので速乾性あり。その分肌触りは劣る
・色が白でなく紺色なので、ちょっと嬉しい。
・値段がやや安い。
多少は、エアボウェーブよりもチクチクするという声あり。
私は、かなり肌が強い方ですが、休みの日で長時間使用して脱いだ時は、ちょっとかゆいところがありました。レスタミンを塗って大丈夫。
かゆいのはそれ1回でした。
ひざや、かかとが成型?されていないので、あくまで就寝時をかんがえているのか、これをはいて家の中で動き回ると、妙に足首回りしわを作っていました。
新しい製品なので、いろいろと試しが必要です。
おまけのおまけ
今月韓国に行ってきました。
食べたのはだいたい、定食系が好きというか、こういうタイプになります。
2キロ太っていました。
観光地に行くというよりは、乗れる高速バスに行って降りたところで、見どころを探して?行ってきました。
探すのは、韓国ドラマのロケ地(何かあるものです。)とか市場とか見ると幸せです。
5日間で8~9万歩ほど歩いていました。
コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます。
伸びて緩くなるまでしっかりと履かれているのですね。ジョブストは割としっかりしていた印象でしたが、今回は、最初から柔らかめで履きやすい分早く伸びちゃうかもですね。
韓国は確かに東京方面より敷居が低いです。
https://ameblo.jp/bluepea/entry-12816967994.html
ストッキング届いたのですね。脚と腕とは違いますが、半年着けていると伸びて緩くなってきますね。新しいのを買わなくては。また橋を渡って行って来ます。
ところで隣町に行くように韓国へお出かけなんですね~。うらやましいです。韓国の旅行記も書いてください。読んでみたいです。
食べ物がおいしそうですね♪
韓国行きたいな。