入院生活もそれなりにすぎていきます。

私の脚は左がリンパ浮腫ですが右も怪しくなって4年くらい。

超音波で見てもらっても△です。
入院中は左脚がしっかり巻いてもらってて右は一応エアボを履いていたんです。

が朝起きたら右の足指がぽっこり。

  • 指包帯すればよかった
  • 夜は右はフリーでも良かった。

という事です昨日夜は右は素足で寝ました。確かに足指がぷっくりせずです。

でも今日はそのまま日中右はフリーで過ごしてました。

で3時にリハに行くと

「どうしたんですか?この右脚〜」
と言われたんです。

寝てる時は重力がかからないけど立ったらどんどんリンパが溜まるのに。

多分前にも言われてたけどすっかり
ノーマークなミスでした。

さらにその状態で頑張って運動もしてましたわ〜。

まあ右はまだ引きやすいけど、
ためないでね〜と。

普段パンスト履いてるのが右のケアにもなってるけど入院中は、右脚の状態チェックは言われてた事です。

メモメモですね❣️

IMG_2157
今回プラスされたエアボの切れ端。
やっぱり効果ありです。


IMG_2158
昨夜のおでんの献立は足りたのですが他は足りません。絶対に胃が大きくなってるのを感じます。胃をと小さくして帰ります。断食道場ではないけど律する環境に居てるってありがたいのです。


IMG_2156
今回はNetflixとAmazon  primeダウンロードしてきたけど、今回は洋画中心です。


ラストが、なんやかんやあってもハッピーエンドが多いので後味がいいです。

Netflixの洋画は吹替版も多いので編物の小物なら編みながら見れてちょうどいいです。


FullSizeRender
Netflix 去年世界あちこちでトップ10入り 海外ドラマですが7話完結で一気見するのにちょうど良いです。思わず泣かされるシーンも。また見たいしチェスやら時代背景を知りたくなる映像です。


IMG_2164
初日にステップ見てなんか鼻ズルになってしまい後は洋画にしました。


イルマーレは韓国版のリメイクだそうです。韓国版は見てたんです。スピードの2人が主人公


サンドラブロック繋がりで28DAYS
見たんですが、クイーンギャンビットにも依存症の闇が出てきてごっちゃになるほど。アメリカ〜


ラブソングができるまではヒューグランドさんが出てていいよ〜って事で。歌う姿は必見です。




今回もまだ楽天使い放題無料なので思いっきりギガ使います。