木曜日金曜日とド平日に静岡に行って来ました。

今までコンサートや掛川城とか行った事があるけど久しぶりの1人旅もあって色んなものが目に入って留まるという感じです。


コロナ感染者が久しぶりに1日千人声とか?色んなGOTOが関係あると思います。
そう言いつつ大人しくしてられず、十分気をつけてのGOTOです。

今回は1人旅。

今年は年始早々にばあちゃんが歩き辛くなったりコロナで1人旅は行って無い!

GOTOで百名城巡りの印籠です。
確かに安いんです。

確かにGOTOトラベルが背中を押してくれました。

IMG_0175
新幹線の富士山しっかり見えましたE席で撮りやすい。まあ三島下車のひかり車内も2〜3割でした。
まずは、バスに揺られ、山中城址へ。
バス停が駐車場前と近いけど急です。
でも本丸跡からはまたも富士山です。


と今回の要件が済んじゃいました。
バス停で一気にお客さんが降りたのを見ると三島スカイウォーク。
韓国では海の上を歩く感じですがこちらは山です。


ただ、バスが1時間に一本なのでとりあえず三島スカイウォークまでは歩くことにしました。




IMG_0176
距離にして3キロ弱です。まあ緩い下り坂ですが、ずっと右手に富士山です。見飽きるほどの富士山でした。

IMG_0177
三島スカイウォーク、山中城址までのバスに乗ってなければ気づかないスポットです。
本当に雲一つない青空で行楽日和。




途中スカイウォークも外観は見たんでそれで終わりにしようか?と思ったけど。
ここは2度と来そうにないので1100円払って橋渡りました。

ちょっと遊べるところもあるんですが、別料金なのでソフトクリーム食べて帰りのバスに乗って三島市内へ。


IMG_0178
あとは三島市内の町の中の手芸屋さん3軒巡り、見るだけです。必要なものだけちょっと買い物。



IMG_0179
チェックインすると6000円のチケット貰って嬉しい悲鳴です。夕飯もチケット使うために少々食べすぎ。
コンビニでもチケット使うのに必死です。



IMG_0182
一泊なので持ってきたのはエアボウェーブのオレンジ。起きてみると右脚にもくっきりついてて、両脚浮腫っぽくなってきました。旅行中でぱんぱんになったわけでもなく、大浴場で計った体重も良好だったんですが、右脚の浮腫が気になってきました。


IMG_0185
帰りのひかりが3時半過ぎでチェックアウト後は、市内ウォーキングしました。
思ったより遠かったので結構ギリギリまで楽しめました。

IMG_0187

手芸屋さんのトーカイ目指したらエディオンとかのショッピングタウンでエディオンでiPhone充電ケーブル買ったり。

IMG_0189

三島市内は住宅街に流れる小川の水がどこも綺麗で散策も楽しめました。

わざわざ入るとこを探さなくても
本屋や手芸屋さん二軒探索。

あとは時々ベンチに座ってiPad miniでゲームの上海。

初日
IMG_0140


2日目
FullSizeRender


よく食べた割に体重も増えてないし、
何よりやっぱり一人で行く旅行は良かったです。