南東風のリンパ浮腫のブログ

リンパ浮腫の治療と付き合い方ブログ

リンパ浮腫と前を向いたり後ろを向いたりしながらぼちぼちと付き合っています。
左脚→両足が浮腫になってます。記録として写真残しています。

2021年11月

11月はのんびりでした。

コロナの新種が出てきたニュースは気になりますが、とりあえず大阪も感染者数は落ち着いてます。

なかなか遠出は行けないものの
夫と旅行で彦根や長浜に2回行ってきて、ディスカバージャパンです。久しぶりにひこにゃん人気も健在を見てきました。関西では初めてという所は少ないけど、以前の記憶も薄くなってるのでちょうど良く思い出したり思い出せない事も楽しいです。

近場だと急きょのキャンセルも大金マイナス無くできるし安心です。
来月は近江八幡に2泊3日旅行で、年末年始は和歌山で過ごします。
ガソリン高騰が大変ですが、経済はちょっと回さないとと都合よく思って旅行づいてます。

IMG_4261


私の場合はどうもお一人時間もキープしたいので、1人でも行きたい。思いついたのが京都です。

若い時も好きで毎月出かけたのですが、やっぱり良いですね。海外旅行が好きに行けないコロナ禍で京都旅行は復活してるようです。

すでに今年は3回一人京都に泊まりで行って
ホテルに泊まって手芸屋さん行ったり、手作り市に行ったり鴨川沿いをただただ歩いてみたりです。
IMG_4259

まだまだ知らないところも多いし、バス路線が便利で乗りやすいのですが、ふと韓国旅行っぽいんです。

あとは、USJの年間パスポートを購入しました。ハロウィン時期に行こうと思ってたけど行きそびれてたんですが娘と一緒に行ったら全くわからなくなって!というか。
20周年らしいけど、できた時は2年くらい年パスで行ってた頃と変わってて、もうちょっと把握してみたいと思いたち久しぶりの年パスです。
娘も年パスは持ってるのですが、私1人で行って園内マップを頭に入れたいと思ったんです。
で自分のペースでまずは2〜3回行ってみたくなります。
IMG_4260

まあどこに行っても相変わらずポケモンしてるのですが、なんでも頑張ると見えてくるものもあって、もうちょっと飽きるまで続けるつもりです。

ただ、歩きすぎは良くないといわれてます。
思ったより使えは残らなくなったし、時々ダッシュするのですが、以前よりは走れるようになった気もします。

本当は
早く飛行機に乗ってどこでもいいので海外に行きたいです。
年齢もとってくるのでそこが心配です。

楽しみながら良く歩いて2万歩も数日。
平均1万歩。
FullSizeRender

今月は本当にのんびりしてたなー。

来月は久しぶりの外来ドレナージュで
2月は入院予約です。

体重とか?目を背けてるので頑張ります。

11月は去年もコロナは落ち着いてて今年も人流が多い割にまだ落ち着いてます。

日本人のワクチン接種率、清潔、まじめなところが結びついてるなら大きな波にならないのでしょうか?

私は今月から太極拳から太極剣になったというか?1メートル位の剣を振り回すハメになり、家で自主練してもなっかなか套路(順番)を覚えられずにいます。

もう、この歳で新しい事を始めるのも最後かなと思って出来るだけ毎日YouTubeとか見ながらやってます。(でも、他のを見たりでのらりくらりの練習です。)

IMG_4007
さすがに家の中では振り回せないのでおもちゃの百均のチャンバラ剣でやってます。

せめて年内には覚えたい。


さて
今日は2年ぶりくらいに前の職場の保母会です。
以前は居酒屋でカラオケを2時間位楽しんでいましたが、ランチで黙食のマスク会食。

4人で会うのは久しぶりです。


夕方解散で、ポケモン絡みで難波から淀屋橋まで御堂筋を歩いてかえってきました。
イルミネーションされてて写真を撮りに止まってる人も多くてポケモンのおかげです。

IMG_4011
高島屋の中のレストランにて

飴ちゃん入れ配ってきました。

お茶はどこも満員で30分くらい探しました。

IMG_4012
今週も平均は1万歩です。
どうしても仕事行く火曜日水曜日は少ないので他で歩いてます。


ポケモンでウォーキングを頑張ってて、
太極剣では、バランスというか、片脚立つのを時間を見てやってます。
左右交互に1分ずつ立つのがまだギリギリできないレベルです。

バランスとか脚力とかストレッチをしないと身体が動きません!
積極的に頑張ってるというより、練習についていくために珍しく必死です😤

↑このページのトップヘ