南東風のリンパ浮腫のブログ

リンパ浮腫の治療と付き合い方ブログ

リンパ浮腫と前を向いたり後ろを向いたりしながらぼちぼちと付き合っています。

2018年09月

もう体重管理はオオカミ少年🐺です。

ほんとはタニタのwifi 体重計を買ってスマホアプリで同期して10項目くらい自動で管理をしようとちょっと思いました。

たまたま、記録ダイエットでゆっくり体重減らしてはる方がいて影響もろ受けました。
その人はエクセルでグラフ管理です。

ただ今月の台風でのいたんだベランダの修理が40万円の見積もりがきて、家に体脂肪計あるのに、買い替えはもったいない。
スマホに体重を書けばいい事なんで無料で記録ダイエットです。

アプリ評価を見てると意外にタニタのは使いづらそうなんで、お試しでつけてみます。

食事は写真で🤳いいみたいなんです。
とりあえず4ヶ月で3キロ減の体重管理スタートします。

FullSizeRender
入れたのはこれ、あすけんダイエット。

FullSizeRender
タニタのご指定を買うと体脂肪計や歩数計や血圧系とスマホ連携しやすいみたいです。今回は、自分で書きます。

FullSizeRender
まずは、アカウント作って

FullSizeRender
必要最低限記入して

FullSizeRender
頑張らず、気長にね。

私たち夫婦のちょっと遅い夏休みです。
結婚して30数年。
軽井沢に来るのが26回目です。
バブル期前から来てるので、変わらないものや変わってないものさまざまな景色を見てきた。
お互いいろいろあるけど、一年に一度リセットというか夫婦再起動の夏休みです。

昔は自転車二台積んでサイクリングしたり最近までテニスラケットは必ず乗っけてきたけど、今年はほんとのんびりしていて、少々の買い物と美術館巡りとかコテージ3夜連続BBQくらい。

もうちょっとで帰りますが、8泊9日はのんびりとできます。

行きの車はストッキングでなくエアボ。
ロングスカートは助かります。

エレガンスとハイソックスとか。
ただ昨日夜は缶チューハイにワインを飲んだら脚に点々。思わずフリーで寝たら

大丈夫でした。単なる飲み過ぎのようです。

エレガンスだけ日中履いてたらくるぶしが輪っかになって一日中履いて流れを止めてたようです。がっくり。脚が苦しそうなので今夜もフリーで寝ます。

アウトレットで運動靴を買ったらサイズ大きめのって思ったらやけにちょうどいいのでとりあえず購入した。最近ソックスシューズ?楽で2足目です。


IMG_7288
行きしなに立ち寄った白川郷


IMG_7289
去年に引き続き碓氷峠の眼鏡橋辺り

IMG_7290
今回外食は蕎麦多し。

日曜日月曜日の一泊での福岡へ初診も兼ねて一泊。
私にとって一大事の手術を予約してそれだけでもちょっとあれこれ考えたいのに、翌日出勤しての台風21号💨。

休みでも良かったんだけど今週休みが多いので自転車ですぐなので行ったら午後から暴風域。

台風か地震かと思うほど。
結局そのまんま停電になりました。
初めてです。
パソコン事務所で電気が繋がらないと仕事になりませんでした。

結局通り過ぎての4時前に車で送ってもらったら、信号機壊れてたり、モノが落ちてたり!

幸いに自宅は停電してないけど、ベランダのカーポートががっしゃんと下がってる。
そんな被害まだまだマシな方です。

ほんとに停電が多くて広範囲です。
事務所で2人。
まだ停電や、水が出ないという人も。

関空も利用したとこだし、あそこで足止めってほんと大変すぎる。


北海道地震も道内停電って‥
どうした?日本って心配になります。
皆さま気丈というか、並んだり
整然としてテレビで見るたび頭下がります。

復旧する間もなく次から次へ災害がきますね。

今また、台風22号が発生したとか。
FullSizeRender


先週から急転直下的に事が運び、昨日今日と福岡へきてこちらの病院で来月に入院リンパ管静脈吻合手術を受けることになり、手術日と入院が決まりました。
皮膚科トラブルと思っていた事がリンパ浮腫とえらいつながりがあるというのが、ここ1ヶ月くらいでひしひしと気づいてはいたのですが、なんだか勢いがありすぎて自分でもいいのかなと思うのですが、これもなにかタイミング的にあるのかもしれない。
たまたま、10月は
旅行予定がなくて都合がいいといえば都合がいいのです。ちなみに、今年は旅行なしが2月ですが、その時はリムズへ入院したし、私の生活リズムというかなんとか無理を言って職場で休みが取れる範囲で、休んで、自分のための時間を作って、いい感じなのです。

この2週間ほんと病院続き・・・
今日は、紹介状を持って行っても、もう1回くらい来なければと思っていたけど検査も済ませてもらって、造影剤を入れて両脚とか見てもらって難儀な足ということもわかった。

私がわかるまで、説明してもらったり、説明のイラストをもらいたいというと、A4にザート所見を入力して印刷してもらいました。
リンパ浮腫と、リンパ嚢胞的なリンパ管腫の兼ね合いとか・・・

日常生活で、ストッキングが強かったり長く履くとリンパ管腫には良くなくて、サボった方が治療になることもあると言われました。
もちろん、効果があるストッキングでも、ふとってのもあるし、強力なのを長時間はくと流れを止めているようで・・

頑張りすぎると良くないという説法のような・・・

ドレナージやバンテージもまずは、自分の状態に合わせてきつさとか巻き方とか変えるようにストッキングも種類や時間があるということ。
どうしてもストッキング時間が長いので、影響が大きい。

幸い、猛暑でサボったり、薄いストッキングにしていた事は、結果的によかったんです。
先週、エレガンスと東レのエルサイズも結果的には、よかったんです。

昨日は、友人宅にお泊りして、元気ももらったし、入院までの期間も、普段の生活を気にしたいと思います。

IMG_7006
真夏にはいたことない東レ ココフィプラス。
なんか毛羽立ちがあるということですが、注文。
ちょっと綿が入ってる気がして多少の夏向きは感じられます。

IMG_7007
マリンメッセ近くのマンション。上げ膳据え膳。
友達ですが、「福岡に親戚がいるので福岡にします。」と言って紹介状書いてもらった。ほんと親戚以上です。
夕食は海を見ながらバイキング。


IMG_7008
行きはジェットスターで帰りは日本旅行のバリとくこだま。

2日前にしては行きが飛行機5600円でラウンジ使用。帰りはこだま7900円。500円クーポンはPC雑誌に使いました。
もうちょい早く決めてたらもっと安くて速いのに乗れたけどね〜〜

というか、正規料金で切符が買えないケチケチ人間になった自分がちょっと悲しい。

↑このページのトップヘ