南東風のリンパ浮腫のブログ

リンパ浮腫の治療と付き合い方ブログ

リンパ浮腫と前を向いたり後ろを向いたりしながらぼちぼちと付き合っています。

2017年04月

GWは予定ありません。
昨日はカラオケで遅くなり朝もだいぶ朝寝坊で夜に外食するくらいです。

ストッキング履こうと思いつつエアボのままスパッツを。
昨日もロングスカートの下エアボで行ったんだけど、黒ハイソックスとかで隠す必要があります。

これは随分楽です。
また手抜きな私。
洗い替え買ってつい

どっちにしても、これから暑くなるので厳しい。

こないだ保険会社からごっつい封筒来ました。

うち13枚は両面に規約を印刷です。
読んでません。読もうと思ったけど、縮小し過ぎです。

結局は、今回の入院は医師の24時間管理下にないので規約にないのでって理由です。


でも私の聴きたかった理由がありません。


だって過去同じ症状でリンパ浮腫の8回入院はおりてるんです。

子宮ガン手術 2回 給付
蜂窩織炎入院 2回 給付
リンパ管静脈吻合手術 1回 給付
そしてリンパ浮腫教育的入院 8回 給付

なぜ、今回だけが駄目かって事です。そこを私にわかりやすく書いて欲しかったんです(>_<)
これからも入院するだろうし非常に暗いです。


めげずに
また入院は、しますけど色々考えます。

保険金って言っても微々たるもんなのですけどね〜。
テレビでCMは相変わらずバンバン流れてます。が、見るたびにもんもんとするのも馬鹿みたいです。

次回は、入院してみないとわかりませんのでその時に頑張って対処すると言う事で日々、自分らしくそこそこ元気にケアしていこうと思います。

体重は、ちょっと減り始めてるのでこの調子でストレッチや体力やら気をつけていこうと思います。

今、普通にむくみやリンパの流れがメジャーになってるので、若干?病気を持ってる私は、最低限のケアすらしてないかもしれない。

太極拳は週に1回だけだしほぼ、普段はスマホ依存症っぽい日常を送ってるので健康オタクの真似事でもしようかな〜〜。






image
ロンドンは、食べる事期待してなかったら体調良いです。住んでみたいくらいすき。

去年に続き、また来れたロンドンです。

博物館とか基本無料のとことか(寄付)
買い物はリバティプリント1本に絞りました。
自力で高速バスでオックスフォードに行ったり、鉄道乗り継いストラットフォード・アポン・エイボンに行ったりです。

韓国と同じ感じです。
何処に行ってもぶらぶらって回ってれば結構
ヽ(´▽`)/幸せです。

脚の腫れも想定内でよかった~~。
明日夜に飛行機乗り継いで帰ります。

今回、電車や高速バスが、身近になったんでヨーロッパとのアクセスができるやんって思ったんですが、EU離脱でどうなるか?です。

帰ったら本式巻きでがんばります!
image


さっき、気づいたんですが、エルボの左右のセンターがちょっと違います。

↑このページのトップヘ