病室は今リンパ浮腫2名とあとは腎臓関連のご病気のようです。
どちらもしんどそうで寝てるだけでもスッキリされないようで、抜糸待ち状態でごめんなさいという感じです。
ぼちぼち退院に向けて
生命保険の診断書もいただきました。
ほぼ放置にして院内ではフリーのままですが、いつもの(太い)脚で変わらずです。
っていいのかな?
細いのは細く、太いのはそれなりに。
巻いたら細くなりそうですが、巻かずに太くはなってないのは効果があるからか。

ベッド周りあれこれ。
すごくコーヒーやお茶ボトルが空くのでハサミで切ってマスキングテープ。入院中案外ハサミは使いますね。
やたら多くなるコード類もちょっとリバティ貼って持ってきて使ったり。
一応帰りはバッグに収まる予定です。
帰りの新幹線切符を買いに博多駅へ行ってきました。


バスターミナル 地下1階びあった手芸屋さんが無くなってたようでちょっと残念です。ちょっとした暇つぶし場所だったのに。
帰りは気になってた柳橋連合商店街へ寄ってみた。
65番バスでは薬院まで100円でいけるようです。
10月からの消費税アップでも博多の100円バスは健在のようです。170円区間も維持みたいな!
博多バス偉い!
路線が多いし便もあるし市民の足になって利用者があるから据え置きも可能だと思う。
博多駅向いの朝日ビル5階のコリアプラザに行ってみた。平日オンリーのようです。情報が前もってわかれば参加できたのもあったけど、釜山ー福岡路線は船とかのパンフもあって羨ましいなあ。
見てると行きたくなります。
柳橋から病院まで2キロも無いので歩いて帰ってきました。
今日はストッキングです。
一応上まで上がるんですが、歩くとちょっとずれる。
博多駅バスターミナル 上のしまむらでガードル(家にあるけど)買いました。
ずり落ちは防止になるけど慌てると変なシワが邪魔しそうだから歩くときはパンストがやっぱり良いですね。
朝ごはん撮り損ねたので市場での買い食い。
[動画メモ]
日本映画「いつまた、君と〜何日君再来〜
オンデマンドTV「悪女について」
コメント