午前中の回診でベッドで本を読んでると
先生に「椅子があるのに普通に座ってください。この時期(本来自宅に戻る期間)は普段通りにしてください」とご指示が。
昨日はフリーで寝てしまったけど、それも良し!とも。
基本的に寝るときは脚が上がってないので巻かないでいいと思う。ただし腕の人は圧迫した方がいいとか。
う〜〜ん。
手術をする先生と圧迫治療の先生もそれぞれ効果を感じているのですが、そのすり合わせを悩みつつやってってるわけですが、時に反対の事を言われる気がします。
その裏付けや理由が納得する時はするんですが、
自分の身体で検証してるようで難しいです。
短期決戦ならいいけど長期戦だもんね〜
そうそう
午前中にカーテンの取り替え。
クリーニングの間ピンク色カーテンになるそうです。
1年に1回ですって!ちょっと貴重なものを見た感じです。
そんなこんなで午前中は病院前であった朝市に行ったり本を読んで午後から薬院の手芸屋「サンカクヤ 」さんへ。
西鉄電車かバスで行くのもあったけど結局往復徒歩で行ってきました。薬院近くになると小洒落たお店もあってちょうど良いお散歩コース発見です。
2キロほど歩くと薬院駅ですぐに「サンカクヤ 」
聞き覚えがあるなぁと思ってみるとこの佐賀店に行った事がありました。5年位前です。
総合手芸屋さんで、広さは佐賀店が大きかったけどもリバティプリントは品揃えが良くってしかも10センチからカットしてくれて、セールもしてて、そして探していた赤色系リバティを買えて大満足です。
さすが、「丸十」さんが言うてくれただけはありました。
ポーチのレシピも貰ったし!
昨日の友人とBBBとかいう雑貨屋さんで待ち合わせ。
ちょうど姉妹店でニアミスしましたが私も拝見。
結構真剣に見てて大きい方の店内は写真あんまり撮ってなくて、リバティハンカチーフのみ。
オシャレな空間でした。
カフェでお茶がマクドになりましたが、混んでても落ち着く貧乏性です。
喋っててあっという間にぼちぼち帰る時間でアップルストアには行けずでした。
天神の微妙な場所だしなぁ、どっちみち買い替えは退院後だし。
帰りも歩いて帰ることになって本当にお散歩です。
コメント