9月の2回目の連休が明けました。

9時過ぎに1階へ降りて病院図書へ本を返しに行こうとすると先生の回診がひょっこり。(めちゃくちゃ不定期な回診パターン)
「今回どんなもの持ってきたの?」とおっしゃってエアボウェーブやらバンテージを見せたところ、
「そろそろ巻いて様子みましょうか?」と言うことになりました。肯定的ですが「午前中巻いて様子を見ておいてください。」と。
なぜかご一緒に一階の図書室までエレベーター乗って。
先生が、「新しいところまだ行ってない」と。
最近病院の模様替え???があって形成外科も2階から1階へ移動したり、
図書室もコンビニの裏手になっちゃったんです。
図書室の係りの方は病院ボランティアで月に2日くらい来られるとか?
とりあえず4冊借りて
ファミマで100円コーヒーを飲んでたらもうお昼です。結局エアボは帰ってからお風呂まで。
細いというより、柔らかくて動くようになってるという感じ。
でも巻いてないと張ってくる感じはするけど。
ご飯を食べたらまた昼寝してしまいすっかり入院ボケ。
シーツ交換もされて気持ちいいベッドで映画見ながら編みかけのハンドウォーマー仕上げ。
脚は投げ出したままです。
こういうまったりと時間が流れるのが脚にもいいんでしょうね。

シャワーは、4:30の最終枠に入って暑いので屋上で涼みに行くパターンですけど今日は涼しすぎてちょっとしか居れませんでした。秋の気配かな〜。
病室のテレビは、BSも視聴可能。
値段に入ってるんですが、あんまりみるものはない。
番組表チェックで懐かしい「はぐれ刑事純情派」をやってたので2回分見ました。
コメント